JLPT WaniKani
Sort by
逸話 (anecdote)
1: anecdote
anime_fate_zero_000005281
もともとこいつは 他人を装って武勇を立てた逸話を幾つも持ってる英霊だからな
He's a Heroic Spirit with many stories telling of the deeds he accomplished under someone else's name.
もともとこいつは 他人たにんよそおって 武勇ぶゆうてた 逸話いつわいくつもってる 英霊えいれいだからな
anime_boku_no_hero_academia_season_1_000000445
トップヒーローは 学生時から逸話を残している。
Top heroes have stories about them from their school days.
トップヒーローは 学生がくせいから 逸話いつわのこしている。
anime_boku_no_hero_academia_season_1_000000108
一線級のトップヒーローは 大抵 学生時から逸話を残してる。
Most top first-string heroes have stories about them from their school days.
一線いっせんきゅうのトップヒーローは 大抵たいてい 学生がくせいから 逸話いつわのこしてる。
anime_fate_stay_night_unlimited_blade_works_000004153
君は王女メディアの逸話をそう読んだわけか
That is how you have interpreted the stories of Princess Medea?
きみ 王女おうじょメディアの 逸話いつわをそうんだわけか
anime_fate_zero_000000875
知っておろうが 宝具というのは その英霊に纏わるとりわけ有名な故事や逸話が具現化したものであって
As you may know, Noble Phantasms are the physical manifestation of a Hero's legend or tale.
っておろうが  宝具ほうぐというのはその 英霊えいれいまつわるとりわけ 有名ゆうめい 故事こじ 逸話いつわ 具現ぐげんしたものであって
anime_fate_stay_night_unlimited_blade_works_000004379
貴様の人生 逸話を宝具として昇華したものだろう
It would seem your life and legends have taken shape as a Noble Phantasm.
貴様きさま 人生じんせい 逸話いつわたからとして 昇華しょうかしたものだろう
drama_legal_high_season_1_000003623
毛利 元就の 3本の矢の逸話のように。
Such as the anecdote of Mori Motonari's 3 arrows. (1497-1571)
毛利もうり  元就もとなりの 3ぽん 逸話いつわのように。
games_witcher_3_000005374
飢餓に…いや、欲に関連する逸話だった気がするな…?誰かが何かの罰を受ける、そんな話だ…
Hmm… I believe it had a relation to hunger… or no, perhaps greed, rapacity? Someone was punished for something…
飢餓きがに…いや、よく 関連かんれんする 逸話いつわだったがするな…?だれかがなんかのばつける、そんなはなしだ…
games_witcher_3_000005372
詳しいことは思い出せない。あまり興味がなくてな。逸話として耳に入ってきたが、聞き流してそれきりだ…
I don't recall much in particular. Really don't attach much importance to such things. It was mentioned to me, as an anecdote, no more…
くわしいことはおもせない。あまり 興味きょうみがなくてな。 逸話いつわとしてみみはいってきたが、ながしてそれきりだ…
games_witcher_3_000010965
あるお客様の逸話があります、その方はボリウス様のパーティーに初めて参加され、慣習を知りませんでした。大失恋をされたその方は、井戸に身を投げて命を絶とうと決意されました
There's a tale about a guest, attending a Bolius ball for the first time and thus unaware of the custom. He had suffered great heartbreak and had decided to end his life by jumping into the well.
ある お 客様きゃくさま 逸話いつわがあります、そのかたはボリウスさまのパーティーにはじめて 参加さんかされ、 慣習かんしゅうりませんでした。だい 失恋しつれんをされたそのかたは、 井戸いどげていのちとうと 決意けついされました